こんにちは。
ゆなかほのです。
「読書は好きだけどすぐに忘れてしまう」
「本を読んでも少し時間がたつと忘れてしまう」
そんな方へ・・
この本を読むと、
読んだら忘れない本物の読書術がわかります。
「読書ってメリットあるの?」
「スマホや動画で情報が得られるのに、どうして本なの?」
そんな疑問を持っている方へ・・
この本を読むと、
その答えがわかります。
「これから読書を始めてみようかな」
「読書しているけど効果あるのかな?」
そんな方へ・・
ぜひこの本を読んでみてください。
読書のモチベーションが上がります。
楽しくワクワクした読書ライフを!
著書「樺沢紫苑」さんのプロフィール
精神科医、作家。
1965年、札幌生まれ。札幌医科大学医学部卒。
インターネットで、累計40万人以上に精神医学、心理学、脳科学の知識や情報を発信。
月20冊以上の読書を30年以上継続している読書家。
主な著書
『学びを結果に変える アウトプット大全』
『神・時間術』
『脳を最適化すれば能力が2倍になる』
『ムダにならない勉強法』
『「苦しい」が「楽しい」に変わる本』
本の内容・どんな本なのか
「読んだら忘れない本物の読書」をするための本の読み方を学べます。
さらに読書全般のことについて記されています。
・読書によって得られるメリットについて
・「読んだら忘れない」読書術について
・本の選び方について
・電子書籍について
・本の買い方について
・精神科医おすすめの31冊
「アウトプット」と「スキマ時間」で、
脳内物質をコントロールして効率よく記憶に残しましょう。
「脳に情報・知識という栄養を与えると、脳はそれをアウトプットしたくなる」
「圧倒的なインプットがあってこそ圧倒的なアウトプットができる」
読書で得た知識をアウトプットする方法を具体的に学べます。
インプットとアウトプットの繰り返しで自己成長し、
自分の現実をよりよく変えていくことを目的とした本です。
読書感想・気づき
「文章を上達させたければ、たくさん読んで、たくさん書くしかない」
インプットとアウトプットを繰り返すこと。
読書をしてブログに書く作業を続けていこうという意欲がわきました。
1年たって古くなるのが「情報」
10年たっても古くならないのが「知識」
自分の未来を「変えたい」と思うならとりあえずすべきことは読書。
読書をする意味を知り、
本を読むモチベーションが上がりました。
アウトプットの最初のステップに「ラインを引く」という行為がある。
ラインを引く目的は「自己成長」
重要なことでも、すでに自分が知っていることであればラインを引かなくてよい。
「気づき」が得られた部分にラインを引く。
大事なことは「新たな気づき」を得ることだと、
読書の目的がはっきりしました。
アウトプットするというプレッシャーをかけながら本を読むと、たくさんの気づきが得られる。
ブログやSNSで発信することを目的に読書する行為を、自分の中で受け入れることができました。
読書におすすめの時間帯は寝る前。
寝る前の読書は、こころと体をリラックスさせて睡眠に入りやすくしてくれる。
寝る前の読書は記憶に残りやすい。
寝る前の読書が睡眠にも記憶にもよいことを知ることができ、
これからの生活に取り入れようと思います。
まとめ
読書は、ワクワクする本をワクワクするうちに読むことで記憶に残る。
これからは、読んでみたいと思った本は迷わず読んでいこうと思います。
本を読んだ私から、
著者:樺沢紫苑さんのメッセージを抜粋してあなたに送ります
あなたが「読みたい!」と思ったということは、あなたの直感が働いた証拠。
潜在意識が「読め!」という指令を出した本なので、読むべきだと思います。
そして、「読みたい!」と思った瞬間に、すぐ買って読んだ本こそ、最も内容を吸収でき、自己成長の糧にできるのです。
素敵な本にたくさん出会えますように✨
コメント